■2006/03/23[システム:OS:開発環境]
さて、ここにきてWindows Vista(次期MicrosoftのOS)が遅れることがはっきりした。クリスマス商戦にまにあわず来年1月にリリースされるそうだ。まあ、毎度のことなのでしかたがないのかも・・・・。さらにFedora5が昨日リリースされた。正直こちらのほうがうれしい。さらに待望のWideStudio-MWT(統合開発環境)のEclipse版がリリースされた。
というわけで、今までksysdでは開発環境はwindows2000,運用(サーバ)環境はwindows2000server or Linux(debian)だったのだが、開発環境としてFedora5を検討してみることにした。なにより、Eclipseが使えて、Linux(debian)のサーバ環境も一体化できるのは開発効率から考えてグッドかもしれない。まあ、PCが古いのと予算がないのとで、今、HDを一生懸命空けたり、足りない古いタイプのメモリをそこらじゅう引っ掻き回して探したりしているので、もうすこり時間がかかりそうではある^_^;
しかし、Eclipse版WideStudio-MWTはインストールするのにWideStudio-MWTが必要だったりするのが少し悲しい・・・それにLInux版のEclipseのインストール面倒そうだ。まあ、ボチボチやっていこう。

■2005/08/25[システム:テレビ電話]  以前義父から頼まれてPC上のテレビ電話の現状調べてみました。基本的に必要なのは ブロードバンド回線とプロバイダ、 利用ソフト、 pc用のカメラとヘッドセット(マイク+イヤホン) ・手続きは、
1)プロバイダに申し込んでもらい、そのときブロードバンド回線(光orADSL)を選択します。
2)回線業者(蓮田では今のところNTTのみだと思います)が色々調べて回線の工事を行い、回線開通となります。そのときADSL等は既存の電話回線をそのまま使えますが、屋内に機器を置いたりします。ここまでで、昔は1月くらいかかりましたが、今はもっと早くなっているようです。申し込むときに業者さんに確認する必要があります。
3)PCからインターネットへアクセスできるように設定します。これは、サポートを業者さんにお願いできると思います。
4)PCへTV電話用のカメラとヘッドセットの設定
5)PCへTV電話用ソフトのインストール、設定、調整
6)PCへTV電話用ソフトと台湾の間で通信できるように調査・設定
・ブロードバンド回線は、TV電話を行うには、光かADSLが必要となると思います。
・プロバイダは、色々あります、自分が利用しているプロバイダのサービスをまず調べてください。
・利用するソフトはいくつかあるようですが、回線の状態、ネットワークの設定等でつながらない場合もあるようです。
 まずは、windowsXPについているwindowsメッセンジャーもしくはMSNメッセンジャーで試してみて、うまくいかない場合は 他のソフトを利用してみるといいと思います
・pc用のカメラとヘッドセット(マイク+イヤホン)は色々出ていますが、USB接続のMSNメッセンジャー対応等、複数のソフトに対応していれば問題ないと思います。
なお、TV電話サービスをいくつかの会社が始めていますが、基本的には国内のみ のようです。

■2005/08/20[システム:業務アプリケーション:オープンソース]  業務アプリケーションのオープンソース化が進んでいるそうです。CRM(Customer Relationship Management)ソフトは 日本語化SugarCRM SugarCRM日本語化フォーラム日本の商習慣対応SalesLaborなどがあり、ERPソフトにはCompiere 医事会計システムには日医標準レセプトソフトなどがあります。 従来外販を見据えて社内開発しながらいざ外販という段階でさらに外販のための諸費用が発生することが判明し挫折したプロジェクトを抱えている会社も多いと思いますが、その壁をオープンソース化で越えてみてはいかがでしょうか

■2005/07/21[コンピュータ:心理]
プリンストン大学工学部特異現象研究(PEAR)プログラムは人間の意識が機械に与える影響を測定する試みを続けてきたそうです。統計的に有意な結果が出ているそうです。ちなみ元数学者の卵が昔統計の時間に学んだことは、統計とは如何様にも操作可能な代物で、その統計的事実を実証するには、元になる数字をいつどこで誰がどのような条件で収集したかの詳細が判明しない限り信じることは出来ないということです。もっとも上記条件が満たされ信用できると判明すれば信用できるということになります。

■2005/06/30[システム:ソフト:地図] 米Googleが6/8、衛星画像表示ソフト「Google Earth」を公開したそうです。米国内の一部では3D表示も可能なようです。日本も東京はかなり詳細な衛星画像があります。 はっきりいって自分の家を見てみると面白いです。

■2004/11/10[システム:ソフト開発]  VERITASi3最新版は「アプリケーションのパフォーマンス低下の原因分析が可能」 だそうです、ほしいですね。

■2004/10/30[システム:開発ツール] ExcelCreator .NETエクセル出力用のライブラリです、結構使えそうだけど値段が高過ぎ。

■2004/10/22[システム:シミュレーション] 戦闘シミュレーションUrban Resolveというのを米国防総省の統合軍司令部(JFCom)が19万5000ドルの予算を投じて開発したそうです。こうゆうのをつくって見たい。
▲2004/09/22[システム:個人情報保護法]
 来年4月から個人情報保護法が完全施行されますが、問題なのが企業が実際にとの程度の対策をとる必要があるのかのガイドラインがどうなるかです。これは対象業種ごとに監督官庁が定めるようです。とりあえずの目安としては日本工業規格の「JIS X 5080」があり、さらに、経済産業省が出しているようです。まあしかし、いまどき引っかからない業種ってのもほとんどないでしょうからみんなで年始辺りにどたばたしないといけないかもしれません。では

▲2004/09/21[システム:個人情報保護法]
 来年4月から個人情報保護法が完全施行されますが、問題なのが企業が実際にとの程度の対策をとる必要があるのかのガイドラインがどうなるかです。これは対象業種ごとに監督官庁が定めるようです。とりあえずの目安としては日本工業規格の「JIS X 5080」があり、さらに、経済産業省が出しているようです。まあしかし、いまどき引っかからない業種ってのもほとんどないでしょうからみんなで年始辺りにどたばたしないといけないかもしれません。では
■2004/09/04[システム]
64ビット版Xeonの各社の対応状況ですが、国産3社が様子見というところがなんともはや^_^?
■2004/08/28[システム]
Longhorn2006年提供ってことですが、それよりLonghornのグラフィックス系の「Avalon」とコミュニケーション系の「Indigo」を、Windows XPとWindows Server 2003向けに2006年中に提供するってことのほうが興味あります、ちなみ個人的にはぜひWindows2000にものせてほしかった・・・
■2004/08/28[システム]
SP2の一部として、Windows XP Tablet PC Edition 2005提供開始ってことですが、なんで2004を2005に変えたんだか^_^;
■2004/08/25[システム]
 気遣いはプロジェクトに有用という意見を紹介しています。あたりまえといえばその通りなのですが、結局状況次第なんでしょう、ただ私にとって気遣いとは、人格を尊重することだと思っています
▲2004/08/26[システム]
 昨日はXP SP2の原因のような障害報告が来ていました。例のポップアップウィンドウを表示しないってやつですが、個人としてはありがたいですが、業務上ではかなりまずいですね^_^;
■2004/08/24[システム]
仮想LAN構築システム SoftEther CAプレリリーステスト開始。これいいですね、仕事につかえそう。
■2004/08/24[システム]
PostgreSQL 8.0はWindows対応しているそうです。まだβ版のようですが、早く正式版でないかな^_^
■2004/08/05[システム]
要求管理ツール実際どの程度使えるんでしょうか?検証する必要がありますね。


TOPへ        Kのコンテンツの部屋        時事放談ログ