▲2007/07/30 月[社会・文化:国内:政治]
参議院選挙やはり安部君は続投のようで、政治的混乱開始ですね、さすが無敵のボンボンまさに「僕は悪くないのに」君。
まあ40議席はわってしまったものの、30議席後半だし、これだけ事前に自爆しまくっても日本人は本当に・・・やさしいです。
そういえば投票率は58%(前回よりは上)程度だったようですが、公明党も議席減らしてますね、一部で造反でもあったんでしょうか。
しかし、小沢君は寝込んじゃったみたいで民主党も相変わらずだし、これでどう動くのか動かないのか次のタイミングはやはり臨時国会ですかね、ドキバキです。

▲2007/07/15 日[政治:国内]
7月としては最強の台風がきましたね、関東は明日とか最初はいっていたようですが、今日中に関東まで来て明日は晴れ^_^?
本日の夢 百数十人という大宴会を立て続けに2回。
参加者も現実の知り合いからTVに出てくるような有名人まで色々でした。

▲2007/07/13 金[政治:国内]
Wii Fit & Wii バランスボード発表されましたね。
そのうち、本格的なフィットネス器具のインタフェースにWiiとの接続が標準でつくようになると最強です
本日の夢 宮城県の山奥にあるとあるお金持ちの別荘に友人たちと泊まっていました。
二階の大広間にみんなと雑魚寝です。同じく二階のトイレに入っているとお金持ち一家の奥さんたちが二階に上がってきました。
それからなにかあったのか、場面は私が取引しているとある会社の事務所にとび、そこの会議室で打ち合わせです。
その打ち合わせには私の小学校の時の知り合いが担当でもないのに出てきて「みやぎって書いてあるけどなんだ?」と聞いてきました。
ノートの表表紙にMIYAGIと書いてあり、この間宮城県に行ったときに持ってきたようです。

▲2007/07/12 木[政治:国内]
昨夜、党首討論会をちょっと見てしまいましたが、聞くに堪えず消してしまいました。
そう、論理的に破綻した議論ほど神経に障る討論はありません、聞いていて哀しくなります。
ピンボケの質問に質問とは関係ない答え、自分の都合のいい場合のみ事実を使い都合の悪いことでは事実を無視もしくはひん曲げる。
なにより、自分達の論理が全体として破綻している自覚がない、自分は正しいと本気で思っているように見えるんですけどマジ?・・・・これが日本の代表・・あれほどとは

▲2006/04/23[社会・文化:国内:政治]
地元の衆院千葉7区補選の投票日になってしまいました。今回正直悩んでいます。最初は民主党と素直に思っていたのですが、例の偽メール問題で、いっそ自民党にとも考えました。そして小沢民主に対しての世間の反応を見て、民主党まだまだいけるのか?と選挙中の自民党候補のあの他人事のような態度を見るにつけ、ますます悩み始めてしまいました。 しかし、ここ千葉7区地元の映像がこんなに短期集中して全国区のTVなどに出まくったのは初めてではないでしょうか^_^; まあ、これだけでも地元民としてはうれしかったりします・・ まあ、新自民(小泉=福田派)vs旧自民(小沢=田中派)の戦いなわけで、なんとなくむなしいというか
しかし、国会議員選ぶのに「地元のため」とかいう基準で選んでいるうちは日本は良くなるわけがないですね。やはり「変な法律を変える」とか「税金の無駄使いをやめさせる」とか、本来の国会議員の仕事をきちんとやるという基準で選ぶようにマスコミでキャンペーンとか張れないんでしょうか?

▲2006/04/19[社会・文化:国内:音楽]
音楽配信のおかげでCD生産額が7年ぶりに上昇らしいですね。 最近昔のプリンセスプリンセスとかアバとかイーグルスとかアリスとかカーペンターズ等々、中古CD探してるんですが(新品というかなんか1000円以上払う気にはならない^_^;)これがないんですね、この年代のCD。 ここらへんはみんな売りに出さないんでしょうか? いや新品なら売ってるんですよ、たまに^_^; そういえばこの間近所の古本屋めぐりしたけど、山田正紀の本とか売ってないし・・・ なんで中古でださないんだ!! ちなみにわたしは絶対出しません^_^;

▲2006/03/09[社会・文化:経済]
日本銀行が従来行っていた量的緩和政策を解除するかどうかの検討を昨日今日の会合で検討しています。
ようは、今まで日本銀行が銀行へ無条件でお金を貸し付けるお金の量を必要以上に大量においておいたのを元に戻すってだけなんですが、実際その結果銀行が企業への貸し出しを増やすことを期待していたようですが、さほど効果があったとも思えません。
というわけで、解除されたからって特に変わらないようです。実際国内の専門家の間でも特に堂問い言うことはないというのが大勢のようです。
ではなぜ政府は小泉君を先頭に嫌がっているのでしょうか?
どうやら海外では、これが0金利解除と受け取られているようで、日本も一気に高金利政策を取ると見られていることが問題のようです。 で、やっと企業が借金を始めた矢先に金利が上がって借金やめたとか、株式市場などに流れていたお金の流れが止まってしまう、そりゃ大変 ということのようです。
でも、国内のアナリストがほぼ一致して0金利解除ではないとみているのになぜ海外ではそうみていないのでしょう? まあ、量的緩和政策自体理解しがたい政策であるのと、国内の経済関係者が海外に行くたびに量的緩和政策の説明をきちんとしてこなかった ということなんじゃないでしょうか? 後、結局日本を理解しようという海外の関係者は少ない ということでしょう。

▲2006/02/08[社会・文化:国内:秋葉原]

昨日初めてつくばエクスプレスに乗り ほぼ一年ぶりに秋葉原に寄ってきました。
いやー秋葉原の玄関口が変わったという感じですね、最初駅から出たときはここはどこなんだろうと悩んでしまいました。
思わず昔の道の方へ向かいそのままだったのでほっとしました。しかし、なじみのPCショップとかなんとなく雰囲気が変わっていましたが、活気自体はあるようで安心しました。
とはいうものの、必要なパーツ類はネット上で探して購入してしまうほうが早くて簡単になってしまった現在、わざわざ秋葉原までくるメリットはどうなんでしょうか? 最新のグッズなどはやはり手にとって見たいとゆうのは確かにあるんですが・・・
が、まあ、そこらへんはある程度予備知識もあったので、ちょっと感慨深いなあで済んだんですが、昔からのなじみのとんかつ屋が消えているのにはかなりショックを受けましたT_T まじっすか! 聞いてないよ! えーもうあのトンカツ食えないの!!! 
というわけで、秋葉原のとんかつ屋がどこかに移転したなら、誰か移転先教えてください^_^

▲2006/02/04[社会・文化:外交]
イランの核開発問題いよいよ きな臭くなってまいりました
で、きになったのでちょっと調べてみたら、、2004年2月 国際石油開発がイランのアザデガン油田の権益の75%を獲得して今はイラン・イラク戦争時に埋められた地雷の除去中で、春先くらいから本格開発に着手する予定だそうです。で、なんか昔イラン石化とかなんとかで、欧米のプラントはほとんど無事で日本のプラントだけ集中的に爆撃されて大変なことになったことがあったようななかったような^_~;
日本はイランから15%以上輸入しているようですが、もうすこし色々な動きが出来ないのでしょうか? せめて特使を派遣するとか中国ロシアと歩調を合わせるとか、色々やりようがあるとおもうのですが。今回中国はイラン欧米両方に恩を売りロシアとも協力しているようで非常にしたたかな外交戦術をとっています。へたするとせっかく獲得したアザデガン油田も最後は中国とかフランス当たりに持っていかれちゃうかも知れません。ここはやはり役人任せではなく、民間の力で・・・・そうか石油利権自体・・・・T_T
まあ、ここはなんとなく 何事もなく収まるのを願うだけでしょうか^_^;

▲2006/02/02[社会・文化:行政:事件]
今週の月曜日も東京地検はやってくれましたね今度は防衛施設庁の談合ですか、毎週月曜日は特捜デー
しかし、今回の件最初に聞いたときはてっきり防衛庁がが省に昇格するんで、その前に警察官僚による嫌がらせかと思ったんですが^_^;(警察官僚と自衛隊というか警察と軍隊ってどこでも仲悪いんですよね) よく考えてみると防衛庁でなく防衛施設庁 警察ではなく検察ということで、ちょっとちがうなーと思っていたら、防衛施設庁を防衛庁に取り込みます見たいな動きになっているようで、なんとなく、防衛省に昇格時に防衛施設庁を防衛庁に取り込みたいけど、防衛施設庁が抵抗してるんで、検察にちくったのかな?って感じでしょうか^_~;

▲2006/01/29[社会・文化:経済:事件]
さて、ライブドア事件も大分落ち着いてきたようですね、で、政治屋さんたちや経済アナリストさん達マスコミの皆さんなどは自分達の普段からの主義主張に合わせて非難合戦しているようですが、いわく、今の日本が拝金主義になったとか(それって戦後の高度成長期や田中首相の似本改造論とかそうゆうのはいいのでしょうか?)最近の政治家は品格がないとか(だから田中首相のロッキードとか、昔からある各種疑獄事件っていったい?)最近の若者はとか(はいはい)自分はホリエモンを持ち上げたことは一度もないとか(言い訳ばかりで恥ずかしいとか・・思いませんよね^_^;)グレーがどうのとか、株式を百分割したのはおかしいとか、まあ、なんでもいいというか、ようはこの事件を利用して自分の言いたいこといってるだけと感じてしまうのは僕がへそ曲がりだからでしょうか?
しかし、肝心のライブドア首脳陣は犯罪を犯したのであり、ルール違反を犯した、ようはルールを守った上での企業活動を行えなかった無能なお間抜けな集団であったという点には誰も触れないのは何故なのでしょうか?
ちなみに以前にも触れましたが、この事件の本質は日本の企業監査をしている人たちが以下に無能であるかという事実を如何に日本経済に影響ない範囲にとどめられるかにあると僕なんかは考えます。まあ、誰かがそれを意識してコントロールしているのか、なんとなく日本人得意の集団全体でなんとなくやっているのか不明ですが、マスコミにもあまり監査法人の話が出てこないところを見ると うまくいっているようです^_^;

▲2005/12/14[社会・文化:国内:事件]
今日はちょっと更新が遅れましたが、姉歯耐震偽造問題について。やはりというか、姉歯秀次元1級建築士は下っ端で全体の構図についてはなにもしらず、「すべて木村建設の篠塚元東京支店長からの圧力でやった でも、はっきり法令違反をやれと指示されたわけではない」とのことで、これ以上どうしようもなさそうです。ただ、鉄筋減量については具体的に指示されたようなのでここらへんの資料が出てくれば、新たな展開になるかもしれません。とりあえず、今日はここまで。

▲2005/11/16[社会・文化:事件]
昨日は2件気になるニュースやってました。1件目は「道に生えてた大根盗まれる」2件目は「商品価値がなくなって動物園に寄付された食料を職員が食べて問題」どちらもなにか問題なんでしょうか? 道端に出てきた大根ってそもそも盗まれるってどうゆう意味?というか横断歩道の脇だったけど邪魔じゃないんでしょうか? 寄付されても普段から動物に与えていない食料なんだから捨てちゃうよりマシじゃないんでしょうか? というか、商品価値なくなったって賞味期限切れ?食っちゃって大丈夫だったんでしょうか? なんにしろマスコミ騒ぎすぎというか、こんなことが問題になるほど今の日本は病んでいるんでしょうか? どんどん変になる日本 大丈夫なんでしょうか?。

▲2005/11/10[社会・文化:海外:事件]
ここ数日フランス本土での暴動さわぎがマスコミをにぎわせているようです。最初はパリ近郊で移民2・3世の若者が騒いでいるくらいだったのが、どんどんエスカレートして全国に飛び火してしまったようです。まあヨーロッパでは結構暴動さわぎなどあるようなので、どこまで深刻なのかよくわかりませんが、植民地用に昔作った法律(アルジェリア独立戦争ですよ!)を本土に当てはめて夜間外出禁止令をだすとは、ちょっとびっくり。日本のマスコミがあまり移民が暴動という捕らえ方をしていないのがまたびっくり。

▲2005/11/03[社会・文化:事件]
静岡県伊豆の国市で女子高生がタリウムを使った母親毒殺未遂事件が連日マスコミをにぎわせているようです。経緯を簡単に纏めておくと、
・本当は入出できないはずのタリウムを薬局で購入
・母親に少しずつ飲ませ 母親の体調悪化
・母親、入院
・入院後もタリウムを飲ませていたよう
・逮捕 昨日の時点で容疑を否認 自室から毒を発見
化学マニアであること、blogに記録を残していたことと、尊敬する人として英の毒殺魔をあげていることが話題になっているようです。
 私なりに考えるに、まず毒殺と聞いて古典的(女性の殺しは毒殺が多いと言われているようです)、女性の化学マニアという点で今風の犯罪というイメージ。しかし、特に問題がある家族ではなかった母親とも仲が悪かったようではないようですし、これは知識だけあるけど心がまだ幼児である状態の人間による犯罪 とみればある意味ありきたりな事件であると感じます。しかし父親の気持ち、直った後の母親の気持ち考えると なんともやりきれない物がありますが、ここは被害者としてではなく親としての自覚を優先させられたら良いなと祈ってやみません。

▲2005/11/02[社会・文化:防犯]
なにかあったら110番ってこどもの頃教わりましたが、最近緊急時は110番、緊急でない相談などは#9110ってことになったようです。 110番でもすぐ来てくれないようですが、来てもらっても何もしてもらえないような場合 #9110で相談するのもいいかも

▲2005/11/01[社会・文化:政治]
第3次小泉改造内閣発足しましたね。昨日3時くらいにTVちらっとみたらもう発表があったのかと思って立ち止まってしばらく見ていら、なにやら小出しに判明しているみたいで、まだ正式発表があるわけではないようでした。結局4時半くらいに全容が判明したようですが、TVってのは気が早いものです。というわけで面白いと思ったのは、麻生外務大臣「なんか昔 首相やらせる前に内政担当さして外相経験させてそれから」っていうのを読んだことを思い出してしまいました。竹中総務大臣 小泉改革とかいってますが、実際の改革やっているのはこの人だけ、というわけで、次はここ でも後1年じゃちょっと無理でしょう^_^;  福田さんが入ってない件に関して小泉さんみずから「私は総裁になる前に入閣していない」と言い訳しているところがなんともはや・・・ まあ、それなりに面白い組閣でした。

▲2005/10/18[社会・文化:靖国問題]
小泉首相は10/17午前10時すぎ 就任以来5回目の東京・九段北の靖国神社を参拝した。
アイヤーまたもややられたっていう感じですね、まさに絶妙なタイミングです。もうちょっと前なら靖国どうするんだろうと考えていたし、年末になればもうこのタイミングじゃ出来ないんじゃなかろうかとか 思っていましたが、今のタイミングはっきり言って忘れていました^_^; 
国内向けで言えば今回の私的参拝演出は対裁判所なんでしょうが、警官隊が回り確保しながら私的参拝といって・・・・^_^; まあ国民はそんこと気にしてないし、郵政とおちゃったし次は組閣だから政局も関係なし いや見事
韓国はまあ、前も言ったけど、現政権は北朝鮮の第5列だし まあいっか
さて問題は中国ですが、今のところ外交的に嫌がらせするだけで国内では冷静に対応させようとしているようです。まあ、今回の件 対中国外交としては長期的に見ると土下座外交からの脱却という点で今後の両国関係が政治的にも対等な関係になる第一歩につながるといいですね。でも、中国にいる日本人のこともう少し考えて行動してほしいもんだ。

▲2005/10/08[社会・文化:農業]
農業工場を実際にやってるんですね。温室栽培と同じような扱いですが、外部と完全に独立した環境で人為的に完全に管理されている点でこれは銃らの温室ではなく工場と呼ぶべきでしょう。個人的にこういった工場でこうゆう環境に特化した米を栽培すれば、かなりいけるんではないかと思っています。金さえあれば自分でやるんですが誰か金を出して任せてくれる人いないでしょうか?

■2005/08/13[社会・文化:国内:少子化]
 さて、総選挙も終わり、少子化対策に関しても抜本的対策は行われないことは判明してしまいました。とはいえ、これから急速に進む少子化というか労働人口の減少に対してどうするのか? 手は二つしかありません、1)ロボット技術の導入の加速 2)移民の受け入れ 1)に関して言えば、現状の技術レベルでは生産業はともかく、サービス業に人間の変わりに導入するのは一部を除き無理です。で2)の移民の受け入れ まさに政治そのもの、話題に乗せること自体後10年はむりでしょう。まあ、1)のロボットの技術革新が急激に進んで、日本人はあまり働かなくてもロボット人工知能たちに食わしてもらえる日が早くくることを祈るだけです。そうすれば子育てもロボットにやってもらえるようになり、少子化に歯止めがかかるかも。

■2005/08/12[社会・文化:国内:政治]
 第44回衆院選、昨日家族で朝一で言ってきました。結果は単独で絶対安定多数を上回る296議席を獲得ということで自民圧勝ということですが、まあ公明のいかげということもあるので連立はこのままでしょう。で、民主党ですが、やはり岡田君の目が変 というのが最大の理由でしょうまじで。今回の選挙やり方しだいでは、もしかしたら勝っていたかもしれなかったと今でも思います。まあ、なんとか今までやりそこなってきた、様々な官の規制をこれからは本当になくしていく方向でがんばってもらいたいです。

■2005/08/12[社会・文化:国内:政治]
小泉さん郵政解散総選挙、またもや自民党内の内輪もめ選挙ということで、どっちが勝っても自民党は安泰という選挙のようです。しかし民主党引きこもりじゃあるまいし、ほとんで話題にならずたまに出てきてもいうことは「僕は正しいのになんで誰も話を聞いてくれないの!!」っていうだけ、なさけないです。私が選挙参謀なら思い切って田中真紀子ちゃんを副首相ということで選挙の顔にして 小泉VS真紀子 にして一挙に世間の目の注目を集めさせます。これぐらい思い切った方法を取らないと民主党は万年野党のままでしょう。 ちなみに 結果がいっしょなら選挙行っても行かなくてもいっしょ、なら行かない という理論間違っています。たとえ選ばれる人がいっしょでも、選んだ人が増えれば、増えた選んだ人の不利になるような政策を選択することは難しくなります。今回もくだらない選挙で参加するか正直悩みましたが、やはり参加はするつもりです。

■2005/08/08[社会・文化:国内:政治]
郵政の民営化法案の参院選の本会議で否決、小泉さんは解散総選挙ってことのようです。いやー以外と世間様は冷静というか、無関心ですね。ちなみに民主党っていったい何考えているんでしょうか? 道路公団、郵便局、年金、官僚達は天下りに一生懸命それを阻止しない小泉さんがいいとは思えませんが、すくなくとも「今までのやり方ではうまく行かなくなったので、違う方法やってます」というスタンスは維持しています。それなのに民主党と来た日には、口では色々いっていても結局「昔のやり方にもどしましょう」っていってるだけ。もう少しがんばってもらいたいものです。まあ、今回の件で日本っていう国はまだあと2,3年は持ちそうな気がします。なんとかこの期間使って、日本が破産寸前という事実をごまかせるといいのですが・・・・まあ、選挙でなにか変わるという期待がもてればいいのにT_T

■2005/08/05[社会・文化:国内:政治]
郵政の民営化法案の参院選の本会議での採決が8/5から8/8になったようです。この問題に関して私の意見は、郵便事業は国営のまま、銀行/保険業は民間に任せるべきだと考えます。極端な話 銀行/保険業は国債問題に目処がついた時点で債権化して民間にうっぱらえばいいとさえ考えています。 で、まあある意味現時点ではどうでもいいことだとさえ考えているのですが、それより、いくら騒いでいても自民党がやることなので結局最後は可決してちゃんちゃんとなると思っているのですが、その割りに意外と世間に影響が出ているのが驚きです。株価の動きなどは解説を見ると今回の郵政民営化の動きの影響も大きいそうだし、ここ最近出ている経済の統計数字が結構いいと言うのもなにやら政局がらみで怪しい気がします。まあ今回の動きは単純に小泉総理の田中(橋本)派つぶしのとどめと言う気がするので(というか小泉さん楽しんでません?)、あまり気にしていなかったのですが、意外と影響が出ているので逆に驚いています。

■2005/07/23[社会・文化:経済:国際]
<中国人民銀行(中央銀行)は2005/07/21日夜 「固定相場制を廃止1ドル=8.2765元から、1ドル=8.11元に2%切り上げる 通貨バスケット制を参考にした管理変動相場制を採用」たと発表しましたね。これは色々評価はあると思いますが、8月切り上げるという噂の仲、7月後半の週末直前というタイミングと2%程度の切り上げ、そして内容は不明ながら管理変動相場制を採用という内容、誰もが絶妙というイメージを受け取ったと思います。まさに芸術的な発表タイミングと内容といえるでしょう。北京政府の経済に関するイメージ戦略はすごいとしかいいようがないです。 でも、ここでほめてもしかたないので、今後どうなっていくか分析すると、当然様子をみながら切り上げは続けていくでしょう、それは今までも続いていた中国が生産基地からアメリカ市場以上の巨大マーケットとなっていく過程が確定されることになります。そして、それは次の生産基地がどこになるのかという話にもなっていきます。今はインド、東南アジアと言われていますが、中国同様マーケット化していくのは目に見えています。おそらくアジアを中心に考えるとアフリカは遠いので、南アメリカ辺りが次の生産基地としておいしいのではないでしょうか?

▲2005/06/10[社会・文化:スポーツ:相撲]
 貴乃花親方が昨日TVに出てお兄ちゃんと母親を非難しまくっていたのをたまたま見てしまいました。二子山親方が亡くなってなにやら兄弟げんかしている、みたいな報道がありましたが、マスコミは好きだな 程度にしか感じていなかったんですが、昨日のインタビューを見ていると、どうも貴乃花親方の髪型、喋り方、顔色、お肌などがとても不快感を感じさせることにビックリしました。いったいどうしたのでしょうか? たしかに引退前長期の休業でいったいどうしたんだろうと心配していたのですが、とにもかくにも一時代築いた大横綱であることはたしかだし、なにより1ファンとしてとてもビックリし悲しくなってしまいました。 ググッて見ると、親方としては 相撲部屋に住んでない? タニマチを切った? 力士が死んだのにシカト? 地方巡業で泊まるところ手当てしそこない弟子達に土方させた? 二子山親方が意見をしてもシカト 二子山親方が入院したら急遽建物の権利書を勝手に処分した? 本当なんでしょうか? 全部嘘だと思いたいのですが、昨日のインタビューを見ていると・・・・ まあ、貴乃花のファンとしては早く部屋から強い力士をだして活躍してほしい。でも貴ノ浪親方が黙々と貴乃花部屋で稽古をつけているのをみたら、なんとなく貴ノ浪親方を応援したくなってきました^_^; がんばれ貴ノ浪親方!!

▲2005/05/22[社会・文化:国際:東アジア:反日]
中国・韓国での反日運動も一段落したようで、ここらでちょっと纏めておくと、やはり日本人が太平洋戦争と中国侵略と朝鮮征服に関してきちんと教育をうけていないこと(実際、なぜ国内に朝鮮人がいるのか知らない・東南アジアに日本軍の遺品がなぜあるのか知らない・南京大虐殺って聞いたことないという日本人はかなりの数になるようです)は問題でしょう。それと日本のマスコミの恥ずかしいところは、事故や犯罪がおこるとすぐ「加害者はすぐ忘れるが、被害者は決して忘れない」みたいなコメントを出すくせに、反日運動にかんしては「やつらはなにいってるんだ!!なんてしつこんいんだ!!」というコメントを出していることです。それと、太平洋戦争でいつも紹介されるのは広島であり東京空襲であることです、ようは日本人は被害者であるという紹介ばかりです。しかも太平洋戦争は日本がアメリカに嵌められたというニュアンスまで伝えています。でもけっして中国侵略に関しては触れません。まして朝鮮征服に関してはどのマスコミも頬被りです。やはり被害国は不愉快でしょう。しかし、ありていに言ってお互い様です。歴史を紐解けば中国だって日本に攻めてきているし、朝鮮だって怪しいものです。 で、今回の問題はどうやら、戦勝国と日本の終戦時におけるモデルの違いにあるのかもしれません、そう戦勝国はドイツモデル(全部ナチが悪いんだ、だからナチはなにがなんでも許さん)を日本にも当て嵌めたのに、日本は日本モデル(日本人全員が悪かった、その結果全員が被害者になってしまった)を自分達に当てはめてしまっている というのが根本的問題ではないでしょうか?だから靖国というより、「A級戦犯を死んだから許しましょう」という説明に関して戦勝国はどこも納得してくれない、だからこそ当初中国の反日デモでも欧米の反応は、どっちかというと日本に冷たかったのではないでしょうか?まあ経済がやばいとなれば微妙に軌道修正してくるところがしたたかですが。で、とりあえずの統括としては、中国は「絶妙のタイミングで反日デモを仕掛けてきた」というところでしょう、・国内的に不満を爆発させないとやばい・これ以上跡だと、オリンピックやら万博やらに影響が出る・日本が最近微妙に右翼化している・国内の反日教育を山させたいが行き成りやると反動が怖い・元の切り上げ問題からすこし注意を背けたい といった様々な問題をスマートに解決する・したと言う点で、やはり今の北京はしたたかです。パチパチ。

▲2005/05/20[社会・文化:事件]
 先日、千葉市動物公園で幼児がベンチに座っていて、後ろに転げ落ちたところ枯れ枝が頭にささり亡くなったと事故があったそうです。とても痛ましい事故です。しかし、一部報道で父親が公園側のせいだ 見たいな紹介をしていましたが、親として誰かのせいにしたいのは当然だと思うのですが、なにもそこだけ取り上げて報道しなくても感じました。実際、ブランコがあぶないからブランコなくせという騒ぎが数年前にありましたが、最近では、公園にある遊具がずいぶん減りました。枝が危ないから管理のせい、となると、こういった施設をもはや運営できないということになってしまいます。実際、私が責任者なら、撤収を真剣に考えると思います。でいまでさえ、子供の遊ぶ空間が少ないというのにますます減ってしまい、子供はますます過保護となり、このままで本当にいいのでしょうか?

▲2005/05/17[社会・文化:国際:東アジア:北朝鮮]
ここのところ北朝鮮の核問題で騒いでいるようですが、「使用済み核燃料棒取り出し終了」と北朝鮮外務省が発表したこと、これは去年からやっている作業の中間報告です、今騒いでも遅いというかいまさらなにさ という話です。もう一つ「6月に核実験をやる」という話も、去年年末、今年年始に会った話がまた蒸し返されているだけで、おそらく年内にはやるだろうけど、6月はまだやらない、という程度の話でしょう。実際、韓国はすでに北朝鮮に取り込まれていて、一生懸命北朝鮮に貢いでいるし、中国も今問題起こされては困るのは中国のほうだと足元見られていて、いくら中国の面子つぶしても黙って援助続けるだけ というのはわかっているし、ロシアは全然気にしていないし・・。というわけで日本のマスコミがいくら北朝鮮が追い詰められているとわめいても、やはり北朝鮮ペースでことは進んでいくわけですね。しかし北朝鮮の軍の動きが最近ちょっと気になります。

▲2005/05/02[社会・文化:国際;東アジア]
ここ数日、色々な動きがありました。「29日60年ぶりの国共首脳会談」「GWにあわせ人民元の切り上げ」といううわさ有り。「北朝鮮の核実験」のうわさ「韓国与党ウリ党再選挙の6選挙区で全敗、過半数回復できず 」「W杯予選FIFO(国際サッカー連盟)北朝鮮へ、日本戦の第3国での無観衆試合の裁定」「ブッシュ米大統領は29日、北朝鮮の金正日総書記を“危険な人物”と名指し」「中国反日デモを中国当局が収めた模様」「東アジア共同体への着実な動き」「北朝鮮の国際安保理への委託、中国以外の常任理事国了承済」「北朝鮮が1日朝、日本海に向けて短距離ミサイル1発を発射」と全体からいうとやはり中国を中心に北朝鮮が不安定要因として色々動いています。やはり北朝鮮を支え続けている韓国中国の動きが鍵となるのでしょう。特に韓国はすでに北朝鮮に取り込まれているようなので、中国が動くかどうかにかかっていると思われます。中国も北京オリンピック、万博に向けては国際社会と喧嘩する気はなさそうなので、なんとか軟着陸させたいところ必死です。

▲2005/05/01[社会・文化:事件:事故]
尼崎脱線事故、救助作業に3晩もかかり、107人もの方がなくなられてしまいました。原因は色々いわれていますが、詳細が判明するにはもうすこし時間がかかりそうですが、ようはカーブでの速度超過と急ブレーキが主因ということになるのでしょう。マスコミではなにやら色々言われているようですが、結局 「いい悪いではなく運転手さんが何百人という命をあづかる仕事に向いてない人だったんではないか」「実現するのに運が必要なダイヤ編成」、兆候はあったのにそうゆう人を選んでしまった、実際に定刻で運用できないことが多いのに無視した時刻表、JR西の管理機能の問題だったということではないでしょうか? 好きなことをやるのはいいですが、他人の命を預かる以上、好きだからだけでは駄目なんですよね。

▲2005/04/26[社会・文化:事件:事故]
兵庫県尼崎市久々知(くくち)のJR福知山線塚口−尼崎間で2005/04/25 09:20頃 宝塚発同志社前行き快速電車が脱線し近くのマンションに衝突、死者58人負傷者441人の大惨事となってしまいました。私は最初銀行に用事があり出かける直前、TVのニュースで踏切事故あったことは気づいたのですが、そんな大惨事になっているとは思いもせず、そのまま出かけ銀行のTVで、どうやら数人死者もでそうだな、という感じだったのですが、昼のニュースでは数十人の死者それも刻一刻と増えていく状況で、最初伝えられた踏切事故でないようだし、驚きました。原因はこれからのようですが、ようは2重3重の原因がたまたま運悪く重なってしまい、1つだけならこんな惨事にならずにすんだのではないでしょうか。歴史的な列車事故となってしまい残念としかいいようがありません。しかし、負傷者の方で歩いて帰られた人も多かったようですが、帰った後、精神的に大丈夫だったでしょうか。

▲2005/04/22[社会・文化:事件:子供]
 4/21PM3:40ごろ、東大阪市花園中央公園で、遊んでいた幼稚園児が少年(17)にハンマーで殴られ、右頭頂部を陥没骨折する重傷を負った事件、お母さんがちょっと目を話した隙に襲われたそうですが、いったいどうすれば避けることが出来たというのでしょうか? 今、子供をもっと一人で色々出来るように自立させようと考えています。同時に目を離した隙を襲われたら如何しようと恐れてもいます。実際近所でも変質者が出没し子供が襲われそうになる事件が相次いでいます。子供を育てるということは失うという耐え切れないリスクを負うということは理解はしていますが・・・・ このような事件が起こるたびもっとなんとかならないのか!! なにかしなければ と思うのですが日々生活に追われてなにも出来ない と無力な自分がなさけない。

▲2005/04/19[社会・文化:経済]
 昨日は中国反日デモさわぎからバチカン次期法王選出開始、原油50ドル割れまで色々あった一日でしたが、反日デモはニュースでは色々煽ってましたが外相会議でまあなんとか落ち着く方向で実務的に纏めているようです。法王はどうなるんでしょう? 原油はこれでなんとか落ち着いてくれそうです。で、今日はライブドア、ニッポン放送、フジテレビの和解会見、フジテレビ見てしまいました。まあ、大きな企業にいる人は今ひとつ分からないようですが、フジテレビみたいな大会社にライブドア(まあ大分でかくなりましたが)レベルの会社がお話をしてもらうというのは、結構大変です。ありていにいって逢ってもらうことさえ出来ません。実際最初の頃、はっきりと会う気はない!といいきっていましたよね^_^; 勝ち負け色々いってますが、業務提携の話をしてもらえる所までくるのに、ここまでやらなければいけなかったんだろうな、というのが私の正直な感想です。まあ、なんにしろ、これでひと段落ってことで、実際はこれから大変ですよね。 でも、会見見ていて、フジテレビのライブドアのしゃべっているときにCMが入ったとか、喋っている人より、それを聞いている同じ壇上の社長さん、会長さん、副社長さんたちの顔の引きつり具合とか、ニガ笑いとか、呆気にとられている顔とか、非常に面白く観賞させてもらいました。

▲2005/04/13[社会・文化:国際]
 9,10日、土日の中国のデモの件で少しコメントしましたが、書き忘れていたことがあります。それは、デモの映像を見ていて感じたことなんですが、あれは暴徒というより、なにかお祭りを楽しんでいる群衆のように感じられたということです。そう、とても楽しそうなんです。もっといえば、いじめっ子たちが集団で一人の子を虐めているようで、一人一人は楽しんでいるし、無茶しているつもりもないんでしょう、ただ集団でやっているので結果として暴力になっているだけ、というようように感じられました。そしていじめと一緒で、やっている方は軽い気持ちで楽しんでるんでしょうが、やられている方はたまりません。実際こんなことが一月も続いて、日本製品の不買い運動も効果を表してくれば、日本経済はあっさりとこけてしまうかも知れません。しかもそんな事態になっても欧米は自分たちの商売敵がこけてくれて嬉しいでしょうからあまり動かないでしょうし、また他のアジアも結局、日本のために動いてくれそうな国は台湾くらいでしょうか^_^; まさに今の政府自民党外務省のようになにかあっても自分たちのせいではないといいはり、責任取るのはいつも有権者、まさにすばらしき民主主義。でも、まじで正義感から国際クラスの中さん達は、日君に反省を求めても、のらりくらりしているから、とうとう石をブツケタリ、無視したり・・・。まさに虐めの構造そのものだと感じられます。ここはやはり日君は「自分は悪くない」とふんぞり返っているだけではなく、クラス会を開いて中さん達をもっと話をするべきだと思います。

▲2005/04/11[社会・文化:国際]
 さてここ数日、韓国ではノムヒョン大統領が先導して反日行動が激化していますが、これは明らかにノムヒョン大統領が人気が落ちていたので、人気回復のためにとっている行動だと思えます。まあ、韓国は暴動とかにはなっていないようなので、このまま静観しててもいいのかもしれませんが、問題は9,10日の中国での反日デモですが、大使館、領事館だけではなく日系店へのデモ、日本製品不買い運動や、あげくの果てには日本人に対する暴力事件まで発生しています。一瞬戦前に戻ってしまったかのような錯覚さえ覚えます。韓国も中国もいままでの反日教育で反日になっていると報道されていますが、私の知っている韓国人も中国人もそんなそぶりをみせたことはなかったのですが、それにしても中国のこの2日ほどの動きは危険です。このまま静観していていい段階を越えてしまったように思えます。ここは反日のリーダー格の人たち(おそらく数百人程度?)彼らにとって日本はよくも悪くも身近な存在ではないように思えるので、彼らを日本にご招待し、今の日本の現実を実際に体験してもらったらどうでしょうか? そうすれば韓国のように静観していてもいいレベルまで進むかもしれません。
▲2005/02/28[社会・文化:安全]
 安全について考え見ました。首都圏で地震が起こった場合、最悪の事態として経済行政組織が壊滅的な被害を受け現在の政府が機能しない事態となり、各社の本社機能が機能しない状態になった場合、1〜2週間でも日本が麻痺状態になってしまった場合、ここまでの自体を想定すると日本だけでなく世界的にかなりの被害状況となるでしょう。その場合、個人の家族を守りきれる方法があるのか? そこまでいけば当然政府組織からの支援は受けられないでしょうなにしろないんだから^_^;結局ご近所さんと協力しながらやっていくしかないでしょう。やはり地域社会が大事だと思います。

▲2005/02/24[社会・文化:経済]
 ここ数日、世間様ではライブドアの日本放送乗っ取りでわいていますが、私が口を挟まなかった理由はどうしてもよくわからないことがあるからです。でもいつまでまっても結局わからなさそうなので書きます^_^; なぜライブドア堀江社長は、政官そして有名どころの経済ジャーナリスト(ぽい人も含む)からあそこまで嫌われているのでしょう? たしかにライブドア昔のこと考えるとあやしい企業というイメージはあるでしょうが今ではりっぱな大企業、どこの大企業だって昔はちいさなそえこそ怪しいところの一つや二つもってます。なのになぜライブドアだけ? これが戦前からのいわゆる陰湿な日本人体質によるいじめってやつ? 日本を動かしているなにかが見えてくるようなでも、うーん今ひとつよくわからないです。

▲2005/02/18{社会・文化:経済]
 ライブドアがニッポン放送株を買占め、TOBを掛けているフジテレビと争っている件は、ライブドアの資金源となっている米系リーマン・ブラザーズ証券が、ライブドアの堀江貴文社長から借りたニッポン放送株の一部を売却していることが判明し、リーマンのライブドア乗っ取りのシナリオも見え始め、ライブドアがフジテレビ株も持っていることも判明、ますます面白くなってきました。もっとも市場では手一般投資家は手を出しにくくなったことはいなめないでしょう。やれやれ

▲2005/02/13{社会・文化:東アジア]
 先日北朝鮮が核保有と6ヶ国協議当面出ません宣言しましたが、やはり韓国は支持しましたね。日本が経済制裁するための他の4ヶ国との調整を終えるorする? 前にあっさりと北朝鮮に先手をとられ、これで経済制裁すると他の4ヶ国から白い目で見られる環境を作られてしまいました。さすが外務省またもや大失態です。で、今回の最大のポイントは中国の動きですが(なんといっても中国によるエネルギー支援これが一番の生命線ですから)今のところ落ち着いているようです。やはり10年単位でこの問題はかんがえているのでしょう。おそらく、10年で国力をアメリカ以上にし、そこから台湾北朝鮮などの抜本的解決を図りたいのではないでしょうか。そのためには今北朝鮮にこけられても困るし、といってアメリカとの仲がこじれるのも困るし、というところで絶妙な外交が求められているわけです。で我が日本ですがいっそのこと、経済制裁でもなんでもやって、この問題の当事者から脱落し、米中におんぶで抱っこということで解決してからノコノコでていくというのが一番現実的でいいんじゃないでしょうか^_^;10年後の東アジアのバランスどうなっているのか、楽しみです。

▲2005/02/08{社会・文化:事件]
 出所した元犯罪者や、手配中の犯罪者のいろいろな事件が続いていますが、もうちょっと国家予算の使い方の優先順位を見直すべきではないでしょうか。地方に高速道路や新幹線を作ることは大事なことだとは思いますが、その結果犯罪者対策費が出ないんでは本末転倒でしょう。警察がちゃんとやらないと文句いいますが、警察は法律に基づいて動くし、その法律を作るのは国会議員だし、その国会議員を選んでいるのはわれわれ国民です。やはりみんなで選挙にいってきちんと自分たちの望んだことをしてくれる議員を選ばなければ、世の中よくならないんじゃないでしょうか。

▲2005/02/05{社会・文化:事件]
 愛知県のスーパー「イトーヨーカドー安城店」の子ども用休憩コーナーの近辺で2/4 AM 幼児が果物ナイフで刺され死亡、姉と母親に暴行を加えた事件ですが、犯人はすぐ捕まりましたが、先月末に出所したばかりだったようです。お母さんは病院で「ごめんなさい、ごめんなさい」とないていたそうです。本当に痛ましい事件です、万が一自分の子供たちが と考えると人事ではありません。私も「子ども用休憩コーナー」はよく利用していましたが、土日は混んでいるんですが平日はあまり人がいません、またどの店でも店員さんを「子ども用休憩コーナー」の近くで見かけたことはありませんでした。やはり子供が遊んでいる近くにいると親同士とかのトラブルに巻き込まれるといやだとかあるのかも知れません。先日は近くのイトーヨーカドーの玩具売り場のレジからへんなおっさんが、わけのわからない怒鳴り声を上げながら去っていくところを見かけましたが、あとでそのレジに並んでいた親子連れが妻と娘だったと聞いて、妻には大したことないよって態度で接しましたが、内心かなり焦りました。近所にもへんな人がいるし、市役所や警察に相談してもなにかあったら連絡して、というだけだし、ここの自治会や市役所、警察は結構親身になって相談に乗ってくれるけど、結局なにか起ってからじゃなければなにも出来ない現実、事件のあった被害者であるお母さんが「ごめんなさい」というのも結局、自分や自分の子供を守るのは最後は親だということがわかっているのでしょう、でも親だって守りきれるわけではないのです。子供を育てるということは、子供を失うかもしれない大きなリスクを負うということでもあります。それでも子供を育てるということは大きな喜びでもあります。今回の事件、残された子供たちのためにも、がんばれ親御さん達!

▲2005/02/02{社会・文化:経済]
 毎日新聞に日銀の「量的緩和政策」の記事が載っていました。導入したのが2001/11だったのでもう4年たつんですね。記事には「今だ解除するタイミングが見えてこない」という雰囲気があふれてましたが、逆に言うと新聞を使った解除のためのアドバルーンという気もします。実際、量的緩和自体はある意味目標設定インフレ政策とも受けとれるし、しかも4年もやって今だ一部しか効果がない(都心部の地価上昇)のでは続ける意味もあまりなさそうなので、ここらでアドバルーンを上げて、問題なければ来年早々にも解除っていう方向でしょうか。

▲2005/01/31{社会・文化:国際:イラク]
 国民議会選挙が行われましたね、やはり色々あったようですが、なにはともあれやった、という事実は残るわけです。今回も自爆テロ十数件行われたようですが、やはり親の立場から見れば自分の子供たちにはどんな理由があろうと自爆テロとかはしてほしくないと考えると思うのですがどうなのでしょうか。以前自爆テロを行った人の親が話しているニュースを見たことがありますが、ほとんどが誇りに思うといいいながら、どこかさびしそうにみえました。また一人のお母さんがなぜ!!と叫んでいるのが印象的でした。

▲2005/01/30{社会・文化]
 具合悪いので休み

▲2005/01/29{社会・文化:政治]
 自民党を非難する人が最近増えましたが、そうゆう人たちはかならず民主党も非難します、というか自民党は悪いが民主党がだらしがないのが一番悪いというニュアンスで話しをしているように感じています。以前はそれはないだろう、「泥棒は悪いが一番悪いのは警察だ!!」見たいな言い方が酷いと感じていましたが、(ちなみに政治で一番責任があるのは国民だと思います)古い勢力が占有している市場に新規参入する以上色々あるのは当然で、今の民主党のように「自分たちはちゃんとやっている、なんでちゃんと評価してくれないんだマスコミはなんで報道しれくれないんだ」という態度は×、ここは「自分たちはちゃんとやっている」ではなく「認めてもらえるための十分なことをしていないんだ」という現実を認識した上で、色々な方法で地道に宣伝活動をしていき、なんとか政権交代までもっていくべきなんじゃないでしょうか?

▲2005/01/28{社会・文化:事件]
 小千谷市の旅館「篠田館」の風呂の屋根が崩れて客が2名死んだ事件ですが、新潟県中越地震で被害を受けたところに雪が積もったせいらしいです。しかし、自分がもし風呂に入っていて屋根が崩れてきたらと考えると、すごくいやですね。昔男はパンツ脱がされると抵抗力を失うと なにかで読んだ記憶がありますが、当たらずとも遠からずといきがします。

▲2005/01/25{社会・文化:教育:PC]
 今日はパソコン(PC)の使い方を教えるノウハウについてちょっと語りたいと思います。PCの使い方でも技術的なところはノウハウ本がいっぱい出ているのでそちらを見てもらうとして、PCをうまく使えないといっている人のポイントはたいがいPCの性能を勘違いしています^_^; というのは「PCがすぐ反応してくれる」と思っている点にあります。それで何度もキーを押しやマウスを何度も動かしクリックし、結果めちゃめちゃになる。しかも無意識のうちにやっているので、本人自覚がない。 ようは教え方としてはPCは反応するのに時間が掛かるので、「ワンテンポずらして操作してください」ということを最初に徹底しておくということです。

▲2005/01/24{社会・文化:経済:財政]
 日本の公債発行残高、ようは中央、地方の借金ひたすら増え続けています。返すどころか、利子分だけ返すのさえアップアップの状態です。でも、まだしばらくは大丈夫でしょう。でもあいかわらず政府は年4%成長していけば大丈夫とかいっているようですが、これから少子化がすすんでいくのに4%成長っていったい。日曜日に竹中大臣が郵政民営化は財政も考えてこれからは小さい政府をめざす、そのための郵政民営化といっていましたが、それだけでは足りないでしょう。でもではどうするかというと、これからだそうです。で国が破産したら誰が責任とってくれるんでしょうか?官僚は結局なにもやらないし、政治家は現状維持に一生懸命だしその政治家を選んでいるのは私たち国民だし、そう責任とるのは私たち国民です。こうゆう政治家を選んできた国民が責任をとるわけですね^_^; でも子供たちまで責任とらなけりゃいけないというのはかわいそうな気もしますが、それも運命です。強く生きてほしいと願う今日このころです^_^;

▲2005/01/21{社会・文化:国際:イラク]
 いよいよイラクの選挙が迫ってきましたが、やはりというかドンドン治安は悪化しているようです。なにやらバクダットの主要道路を封鎖とか実質的な首都封鎖状態にしたようですが、本当にまともな選挙できるんでしょうか? しかし今のところ大規模な石油施設の破壊などの情報は流れていないようですし、なんとかなるのでしょうか? 心配です。

▲2005/01/18{社会・文化:事件]
 NHKの放送で政治家からの圧力があったという件で、安倍晋三・自民党幹事長代理が日曜日TVに出まくっていましたが、本当のところはよくわかりませんが、NHKの体質の問題と言う気がします。予算を握られている以上、政治家が横槍を入れやすい体制なのはたしかだし、とはいえ放送する力はもっているわけで、ジャーナリストとして断固たる態度を貫くことは十分可能なわけで、ようはやる気の問題。政治家が圧力を加えたら報道しちゃえばいいし、今回の件は阿吽の呼吸でNHKが先走りしたように感じます。

▲2005/01/17{社会・文化:時代]
 今の時代はおもしろい、国家として生きる人々官僚や政治家達、企業の中で経営層と して生きていく人たち、国にとらわれずビジネスチャンスがあればどんどん突っ込ん でいくビジネスマン、個人として生きていく人たち、自分の興味のまま国や企業に関 係なくうごく人々、おおきく4種類ほどに分類されるような気がする。とくに個人の力がつよくなっていると感じているのは私だけではないだろう。このままいけばもっとおもしろい世の中になるような予感がする。

▲2005/01/15{社会・文化:誕生日]
 私が子供のころは誕生日といっても普段よりちょっと豪華な晩飯、ケーキはあんまり好きじゃなかったので無し、誕生日プレゼントはその前後に買いにいっていたような、でもそんな大したイベントではなかったような気がします。と、マエフリをして今日は息子の誕生日ですV^_^V 雪降るとか言ってましたがまだ雨のようですこれから歯医者にもいかねばなりません。と話しがずれてしまいましたが、息子の誕生日は今日ですが年末から新年にかけて数度も誕生日祝いしています。別に息子や娘が特別ではなく回りの子供も似たりよったりのようです。私の子供のころは、ビッグイベントだった家もありましたが、全然関係ないという家もあったし、結構色々でしたが、いつの間にどこの家でも子供の誕生日がこんなビッグイベントになってしまったのでしょうか、それだけ日本が豊かになったということなのかもしれません。

▲2005/01/13{社会・文化:子育て]
 先日、最近のよく切れる子供の調査をするという記事をみました。詳しいことは忘れましたがなんというか、前提条件に納得できないものを感じます、そう子供ってそもそもよく切れる生き物なのではないでしょうか?自分が子供のころ自分を含めてよく駄々をこねていました、ただ大きくなるにつけ駄々をこねても無駄ということを返って損をすることを学んでいったように思えます。最近の子供が切れるというのは、周りの大人の問題なのではないでしょうか?ようは教育の問題のような気がするんですが、どうでしょう?

▲2005/01/10{社会・文化:事件:再犯]
 この間性犯罪に関する再犯率が他の犯罪に比べて高いという話しを某TVでやっていました。そこでもっと刑罰をあげろとか、その住んでいる地域の住人に情報を提供しろとかいっていました。もちろん人権の問題もあるので慎重にともいっていました。正直なにをいいたいのかよくわかりませんでしたが、ひとつだけ納得できたのは犯罪者に対する欧米が行っているようなメンタルケアを日本ではやっていないのでやるべきだ という点です。結局日本では子供、犯罪者、一般社会人に対する教育システムに行政としてお金をかけてこなかったことが現在の衰退を招いているようにおもえます。また教育には時間が掛かるので再犯問題に関しては、自民党が大好きな超法規的対処で欧米からメンタルケアプログラムを導入し効果が出るまでは社会に戻さない とかしてほしいです。でないと子供を安心して外に遊びに出すことも出来ません。 本当に子供を育てにくい世の中になってしまったものです。

▲2005/01/09{社会・文化:ガンダム]
 いやーちょっと始発で会社に出てちょっとだけ仕事して速攻で帰ってきた帰りの電車の中なんですが(まあこうゆう時間帯じゃないと出来ないことってあるんですよT_T)で昨日のガンダムSEEDの録画見終わったんですが、フリーダム復活かよ!! まあ、あれは封印された核使用の機体だからまだ現役で使えるかもしれないけど、ミネルバはさすがに無理だろう 第一個人であれだけの設備を維持するには、まあ保守技術者はまあ自動化が進んでるからとか考えて目をつぶるとしても、金がとてつもなくかかるってことと、これだけの大工事したら各国にばれるだろう、で、そんなこと普通許すか?彼らの政治力ってとてつもない力をもっているってこと!? でも、それならもうちょっと政治的に動いてもよいように思えるんだけど。とはいえアニメなんだよね、第一現実だって結構ありえないシチュエーションだと思えることまじめにやってるし(イラクしかり、こんだけひどい状況なのに政府を変えようとしない日本人、北朝鮮だって結局北朝鮮人の問題だし、EUだってイスラム国家だからいれないとか平気でいう政治家がいるし)でも単純にフリーダム復活して感動しちゃったかも^_^

▲2005/01/08{社会・文化:家族]
 ここ十数年日本でも家族の形がずいぶん多様化したといいます。世界には同性婚を認める国や地域もあるようです。とはいえ、血のつながりのない家族、子供のいない家族は昔から存在していました。ようは社会が家族のあり方にあまり関心がなくなったというか、そんなこと一々問題にするほど余裕がなくなったようにも思えます。ちなみに私は結婚という制度そのものに否定的ですが、こんなに多様化したといいながらそれでも結婚するしないはともかく、晩婚が増えているところを見ると結婚することが主流であることは変わらないようです。結婚は公的に家族として認められるという安心感があるのかもしれません。人間が社会性動物といわれる所以の一つかもしれません。

▲2005/01/06[社会・文化:事件]
 おれおれ詐欺の被害はどんどん広がっているようです。でも単純になぜ引っかかるのでしょうか? 声で結構わかると思っていたのですが意外と似ているものなのでしょうか:? と考えていたら自分も似た経験がありました、中学のとき友人宅に電話しそのままべらべらしゃべっていたら途中で急に変わりますといわれてまた出てきたのですがよく聞いたら、最初の相手は家族の人だったようで、あわてたことがありました。これは逆おれおれ事件です^_^; というわけで相手確認は慎重に

▲2005/01/05[社会・文化:事件]
 どこで見たのか覚えていないのですが、幼児が地方で行方不明になり騒ぎになっていたら、その幼児が新宿で見つかったそうです。で、誘拐かとおもったらどうやらその子は一人で新幹線に乗ったようです。 いやたくましいというか今でもこうゆう子がいるというのは頼もしいです。でも親としては心配でしょうがないです。 まああなにごともなく無事で本当によかった。

▲2005/01/04[社会・文化:帰省]
 日本人は年末やお盆休みなどがあると故郷にもどるという風習をもっています。ただ集中してしまうので、とても混雑してしまうのが辛いところでしょう。もっともそれが好きなのかもしれません。ちなみに我が家は私の実家も妻の実家も隣の県なので、車でちょっと移動するだけで、あまり酷い渋滞に巻き込まれたことはありません。ただ年末年始お盆休みに関係なく渋滞する箇所があり、いついっても渋滞に巻き込まれます^_^;なんとかしてくれー!!

▲2005/01/03[社会・文化:国際]
 今年も去年同様、アメリカ、中国、EUをキーワードに国際情勢は色々動いていくようです。日本にとってはアメリカの世界戦略再構築による在日米軍の性格の変更(在日米軍が世界中の紛争地域に介入する)をどううけとめるか。中国との靖国を象徴する政治問題と経済関係。そう中国の場合、台湾問題の解決をどうつけるのか、それが今後10年単位で見た中国の姿勢を明確にするでしょう。EUは日本からみればユーロの決済通貨化がどこまで進んでいくのか、それにより巨額なドル資産をいつどうユーロに変えていくのか、そこらへんも今年あたりから具体的な動きが始まるのではないでしょうか。今年は動き自体はささいなことしか起こらないでしょうか、今後の巨大な流れのさきがけとなる動きがちょろちょろとおこりそうで、目がはなせません。

▲2005/01/02[社会・文化:政治]
 去年年末、今年はよくなると書きました、ようは底をついたので後はよくなるしかない、しかし、やはり問題はあいかわらず先延ばし、官僚政治の改革も無し、社会全体の弱肉強食化、そうよくなるとは書きましたが、それは、全体が均等によくなるのではなく、一部の権力をもった層だけが突出して豊かになり、大多数は貧しくなると感じる様になり、欧米のような階級社会になっていく始まりの年になるのではないかという意味ですT_T でも、そうならないでほしいと切に願います。

▲2004/12/30[社会・文化:経済]
 NY外為市場、円安の動きがでています。ユーロ>ドル>円 っていう感じでしょうか、ここらへんが正しい認識ではないかと思えます^_^; 実際ドルは決済通貨としてドル高じゃないとこまるし、ユーロはドルに対抗して作った?のでやはりユーロ高じゃないとこまるし、円だけは流れでここまできちゃったけど、やっぱり円安のほうにぶれていてくれた方が助かる^_^;という情けない通貨なので ここらへんの相場で推移していってくれるのが一番!! 

▲2004/12/29[社会・文化:経済]
 NY市場で円が一時102円台をつけたようですね、今のところユーロが最高値を更新・円は103円台って感じのようです。日本の経済指数もあまりいいネタはなさそうですが、来年はなんとなくよくなりそうな気がします。ようは、よくなるところはよくなるし、これ以上悪くなるところもおおくはなさそう、そう、底を打たんじゃないでしょうか。

▲2004/12/27[社会・文化:イラク]
 イラク問題では以前から疑問に思っていることがあります、アメリカが今回のイラク侵攻をした理由としてイラクの大量破壊兵器問題があったと思うのですが、たとえ発見出来なかったとしても、証拠をでっちあげてしまうだろうと思っていました。なにしろ色々陰謀じみたことをしてまで侵攻したようなので、当然その程度の欺瞞工作はするだろうと考えていたのですが、なぜか素直に発見されずじまい、この点が一番不思議です。やはりアメリカの国際紛争対処能力自体が落ちているということなのでしょうか。

▲2004/12/26[社会・文化:北朝鮮]
 横田さんの「遺骨」が偽者だった件とそれ以外の拉致被害者に関する報告の信憑性が低いという日本政府の発表と北朝鮮に伝達・抗議。 政府間というかお役所仕事同士で交渉すると本当に時間がかかりますね。 いったいいつまでおんなじことを続けるのでしょうか? とはいえ、相手が相手だし地道にこつこつやっていくしかないのでしょう。 でもそのうちうやむやにだけはされないよう、世論の後押しは必要です!!

▲2004/12/24[社会・文化:クリスマス]
 クリスマスイブです、私はキリスト教系の幼稚園に通っていたのですが、クリスマスは別にサンタさんからプレゼントをもらう日!! というより、教会に集まり静かに神への感謝をささげる日ということで、特に楽しい日であるとは思っていませんでした。クリスマスが楽しいものだと気づいたのは、社会人になってからかもしれません^_^;

▲2004/12/23[社会・文化:経済]
 そろそろ今年も終わりですが、今年はお金持ちにとってはよい年だったようです^_^; まあ、日本の財政赤字は半端じゃありませんが、とりあえず世界ではアメリカの財政赤字と中国元切り下げに目がいっているようで、こちらがひと段落しないと、日本どころではないでしょう。というわけで来年もしばらくはお金持ちにとってはいい状態がつづくでしょう。 

▲2004/12/12[社会・文化:中国:台湾]
 日本ではあまり話題になっていないようですが、12/11の台湾立法府選挙で、野党連合が与党連合に勝ちました。この影響ですが台湾独立が足踏みし、中国・アメリカなど周辺諸国はほっと一安心という面が強調されていますが、実は台湾の原子炉建設が紆余曲折をしていたのが、これでやっと順調に動きだす目処がついた、という面があります。 というわけで台湾そして中国の原子力行政はしばらく順調に動きそうです。

▲2004/12/17[社会・文化:宇宙]
 スペースシャトルがこけてたかだいぶ立ちますが、今だ宇宙ステーションの補給に関しては影響が大きいようで、食料の補給もままならなず、ダイエットしないといけないようです。 で、なぜこんなことになってしまったのか、普通壊れたら直すか新しいのを作るかですが、直せない、新しいのも作れない ということで、ようはスペースシャトルが工業製品というより手作りで、作ったノウハウはすでにない!! という状況なわけですねT_T やはり宇宙船も工業製品として量産しないとダメ!! 

▲2004/12/16[社会・文化:事件]
 埼玉県内でのドン・キホーテの連続放火事件はとどまるところを知りませんね、しかしこの事件はただの放火事件としてではなく、量販店の商品の陳列方法、消防局の指導とそれに対するドン・キホーテの対応、殺人事件、社長の辞任の可能性などてんこもり、まるで映画のようです。事実は小説より奇なりとはいいますが、被害に遭われた方のご冥福を祈ります。

▲2004/12/15[社会・文化:年齢]
 個人的な話ですが、学生の頃はいつも年上に見られていました^_^; 10代なのに20代後半〜30代前半くらいでした、30代になったら20代後半くらいに見られました、まあどうでもいいんですが^_^; 学生〜20代の頃、30代といえば大人(というかおっさん!!)に見えました。結構しっかりしているし、頼りにもなるように感じていました。40代は完全に大人というかしっかりしているもんに見えました。しかし自分が30代になってみると、なにも変わらない・・・・^_^;依然未熟な勉強することが多いガキのまま・・ 40代になってもやっぱり同じ・・・・T_T しかし、30まん中くらいになると、世間の目が変わってくるようです・・・そう、「おっさん扱い!!」じゃなくて、社会的なそれなりの立場として見られるようになります。本人は自覚があまりないので結構違和感があります。もちろん仕事上の立場としては問題はないのですが、世間の目というか、そこらへんの微妙感、うーんなんといえばいいのか まあ今日はここらへんで勘弁!

▲2004/12/10[社会・文化:北朝鮮]
 日本の政治家がだんだんヒートアップしてきましたね。そう対北朝鮮制裁に関してです。私もここまでくるとしょうがないかなとは思うんですが、その前にリスクの計算もちゃんとしておいて欲しいものです。というか、それなりに覚悟してからじゃないと 北朝鮮がミサイル発射準備を何回も続けてやったても解除しないくらいの覚悟がないとかっこ悪いです。それと6ヶ国協議と言っている以上、他の5ヶ国とも事前協議と協力依頼は必要でしょう。 まあイラク問題もあるし、日本の外務省にそこまで期待するのもなんですよね^_^;
▲2004/12/09[社会・文化:DNA鑑定]
 いやーすごいですね、北朝鮮側から提供された横田めぐみさんの遺骨のDNA鑑定 警察庁科学警察研究所は失敗したようですが、京大学法医学研究室は成功したそうです。 方法や使用した機器は同じようですが、骨の選別の技術で差がついたそうです。 なんでも遺骨は700度以上の高温で焼かれた言われていますが、いや日本の技術はすごい!! 

▲2004/12/08[社会・文化:改革3]
 さて、評価基準を変更するってどうゆうことなんでしょうか? まず該当する部署ごとに現状どうなっているのかから調査する必要があります。それも建前ではなく、実際にその部署のメンバーが実際に業務の判断をするときになにを基準にして判断・決断しているんかを調べないといけません。 具体的にはアンケート調査と聞き取り調査を主体に、該当部署に調査員を配属する必要もあります。 そして本音での該当部署の評価基準をはっきりさせたら、後はその部署の実際のユーザによる評価が可能になるように、ちょっとだけ組織をいじればOKです。後は勝手に自己改革してくれます。

▲2004/12/07[社会・文化:改革2]
 昨日の続きです。評価基準が大事という話をしましたが、では民主主義とはまさに国民のみんなの評価基準で政府を選択するシステムであるといえるわけですが、ではなぜ、政治離れとか、民意と政策との乖離などがおこるのでしょうか? それも実は簡単で、評価基準であるはずの選挙が、自分達が評価する手段であるということを、選挙民の皆さんが知らないからです^_^; そんな馬鹿な!と思っているあなた、では選挙するときに議員さんをどのように評価していますか? あなたの廻りでは、評価するための情報をどの程度収集していますか? そもそも学校で選挙するために事前に情報収集して比較検討し選択する ということを習った人はどの程度いますか? まあ 日本の民主主義は現状こんなものです・・・・^_^;

▲2004/12/06[社会・文化:改革1]
 さて、世の中には様々な改革がはやっています。小泉内閣から各企業の改革(ゴーン改革やら三菱自動車の改革など)・・・。その中でもうまくいくものもあれば、なんの意味みないもの、かえって無駄が増えてしまうもの色々です、なぜそうなってしまうのでしょう。そもそも改革ってなんでしょう? 色々ありますが、実はポイントはただ一つ、評価基準の変更!! これにつきます、評価基準を変更すれば組織は自動的に自然と変わってしまいます。逆に評価基準を変更しなければどんなに組織構造をいじってもなにも変わりません。 あたりまえです、あなたが上司の目ばかり気にしている会社にいれば、いくら顧客優先と掛け声をかけられてもやはり、たとえ上司が勘違いしていても上司が顧客はこういっているという声を気にするでしょう! 顧客が直接評価するようになれば上司がなにいっても、当然顧客のいうことを優勢させるでしょう。実際それだけの話なんです はい^_^ 

■2004/11/30[社会・文化:脳と心]
機能的磁気共鳴映像法(fMRI)を使って脳と心の関係を調べているそうです。

■2004/11/23[社会・文化:夢]
キヤノンは2007/末までに、国内6生産拠点の生産ラインを無人化するそうです、その結果5000人ほどが仕事がなくなり、正社員以外は全員リストラだそうです。以前から無人化は起こるといっていますが、企業単位で行うとどうしても人員削減の方向に言ってしまいますねT_T しばらくはこの動きは変わらないのでしょう・・・
▲2004/11/22[社会・文化:DVD]
 STAR WARSU ATTACK OF THE CLONES を見ました、結構面白かったです。色々な秘密が明かされたり、想像できたりしましたが、なによりも衝撃的だったのは、ダーズベイダー卿は実はマザコンだった!! ということです^_^; いや、本当まじでぶっ飛びました、他の色々な秘密もすべては色あせてしまいました・・・・ いやはや

▲2004/11/21[社会・文化:サッカー]
 浦和レッズ優勝おめでとう^_^ というわけで、降格まで体験しながらステージ初優勝を飾りました。それも名古屋に敗れながら、G大大阪が横浜Mに負けたおかげでですか・・;、でもここまで本当にがんばった!! 私は高校が浦和だったのでJリーグが出来たとき自然に浦和レッズファンになっていました(サポーターまではいかないという感じ^_^;)今年はなんかいけそうとは思っていましたが、実は昨日TVを見ていたら、今日優勝かもって出てたのであわてて見てしまいました、ごめんなさいm_m でも久しぶりにうれしい出来事でした。ばんざい!!

▲2004/12/03[社会・文化:在宅勤務]
″ン宅勤務はいいです。なにより通勤時間の無駄がないというのはとても快適です。それと家族といっしょに食事がとれるというのは家庭崩壊の危機を常にかかえる現代日本においては福恩といえるでしょう。とはいえ、廻りに聞くと在宅勤務になると仕事が出来ないという人が意外に多いことに驚きます。これは悲しいですが、仕事が楽しくて仕事しているのではなく、廻りがやっているからやっている という人がかなり多いということでしょう。 在宅勤務の前に楽しく仕事が出来る環境つくりが必要ということでしょうか?
▲2004/12/02[社会・文化:税金]
 最近、税金の無駄遣いはそのままほったらかしで増税の話ばかりです、専業主婦の控除はなくなっていくし、定率減税はやめるらしいし、消費税はふやすらしいし。でも、それより気になるのは、今日本はこれからどうやって生きていくのか、そのためにはどうすればいいのか、という論議がまったくなしに、ただ借金だらけだし、無駄遣いはやめられないし、じゃ旦那や子供の小遣い減らしましょう という論議はあまりにひどい!! それよりもっと前向きにこれから日本人はどうやって生きていこうか という話をしてもらいたいですね。その結果増税でもそれはしかたないと思います。

▲2004/11/30[社会・文化:英語]
 最近英語をつかわなければいけない環境にいるのですが、なかなか上達しません。聞き取りは大分(それでも2/3くらい?)出来るようになったのですが、いかんせん単語力がまったくないので、聞き取った単語や塾語がわかりませんT_T 単語力は地道に覚えるしかないのでしょうが先には長居です^_^; こうゆう時は実用的でリーズナブルな通訳ソフトが早く出てきて欲しいところです。
▲2004/11/28[社会・文化:外交:軍事]
 イラク サマワの治安維持を担当していたオランダ軍が来年3月撤退するというので、今度は英軍に要請したそうです・・・・・・。自衛隊 きっぱり軍隊です。英軍より予算も多いし装備にも金かかってます。 世界でもトップくらすの金かけた軍隊です。 はずかしいです。みっともないです。軍隊を守るための、よその国の軍隊に頼らなければいけないなんて、現地の自衛隊のモラル維持できるんでしょうか? 日本のいきあたりばったり外交、実は個人的には評価しています(外務省の役人は別ですが・・)でも、現場をここまでないがしろにするのはやはり評価できません。 軍隊派遣する以上、軍隊として機能出来るよう、もっとはっきりいえば、ちゃんと戦闘できるように法的環境を整備してから派遣するべきです。 日本国憲法はどうせ解釈問題とかわけのわ からない問題にすりかえてごまかしているんだから、よしとして いまからでも遅くないから、派遣した軍隊を守るためによその国の軍隊に頼むようなみっともないことにならないよう、まともな法律作れ!! 

▲2004/11/26[社会・文化:事件]
 11/24は、茨城県土浦市の自宅で両親と姉を殺害した28歳の男や、茨城県水戸市で両親を鉄アレイで殺し た19歳長男やら似たような事件が続いたようです。いやな話ですが、やはり子供に殺されるというのは親としてはなんとしても避けたいというか、子供を人殺しにさせたくない という気がします。子供を大事にするというのと、子離れ親離れするというのは微妙
■2004/11/10[社会・文化:政治]  米ではマーケティング戦略が選挙に利用されているそうですが 危機意識ももっているようです。
▲2004/11/07[社会・文化:防犯]
 子供をさらうやつとか、引ったくりとか、こそ泥とか昔からあると思うのですが、やはりTVの威力は絶大なのか、最近急に治安が悪化したかのような印象があります。もちろん、検挙率が下がっているのは事実ですが^_^; で、家の近辺も物騒になって来ているようで、引ったくりにあった人と立ち話をして来たという妻に防犯ブザーを持つよう進めたところ、以前はいらないといっていたのが、「いる」ということになりました。やはり身近で必要性を感じさせる商品は売れるんですね。でも防犯用品が売れるっているのは、防犯関係でそれだけ身近に必要性を感じさせる社会に日本がなってきたということです。まあ昔からあることなんですが、昔の防犯は近所の人間関係で対応していたわけですが、最近はそれだけ近所関係が希薄ななってしまい、その分防犯グッズに頼るようになってきたのでしょう。まあ私としては家族のことを考えると、近所関係もよくし、防犯グッズも準備しておくという、出来ることは何でもしています。はい。
▲2004/11/05[社会・文化:国際]
 パレスチナ自治政府のアラファト議長は10/29からパリ近郊のペルシー軍病院に入院していたようですが、11/4昏睡状態に陥ったそうです。どうなるか予断を許さない状況のようですが、パレスチナかフランスへ移送するだけで、かなり内部ではもめたようですから、やはり大きな存在感のある人なのでしょう。時代がまた動くのでしょうか。パレスチナとイスラエルの戦いはどちらも正義のために戦っているので妥協の余地が少ないので難しいところがありますが、出来ればよい方向にうごいてほしいですね。
▲2004/09/25[社会・文化:政治]
 いやー、昨日の夜中のニュースはどこも小泉内閣改造で、9/27に決定! ってニュースで盛りあげっていましたね、一応私の予想としては、幹事長は中二階の中の実力者、外務大臣に若手でテレビによくでてた議員って感じでしょうか? まあ小泉改革も馬脚あらわしてひさしいですし今百盛り上がれないです。

▲2004/11/04[社会・文化:国際]
 ブッシュ氏が当選したようですね、おめでとうございます。しかし、アメリカの大統領選挙で、日本のTVがずっと報道続けているというのも考えてみるとちょっと異様な風景ですね。日本はアメリカの53番目の州? 英語がんばらないといけませんね。

▲2004/11/03[社会・文化:仕事]
 やはりプロ野球新球団は大勢の予測どおり楽天で決まりましたね。また早ければ今日の午後にも米大統領選の行方が判明しそうですが、またもめるのでしょうか? 11/1には新札発行されてたし、しかし仕事をしていると世間がどうあれ自分が熱がある状態だろうと、必要なら無理する必要があります、これはサラリーマンだろうが独立していようが同じです。ただ在宅勤務だと布団に入りながら作業が出来るというのはありますけどね^_^;

▲2004/11/02[社会・文化:野球]
 プロ野球への来季の新規参入球団を決定する実行委員会が本日行われるそうですが、なぜ「ライブドアか楽天か」というスタンスになっているのでしょうか?両方いれればいいのに と思うのは変でしょうか? ぜひもっといっぱい球団は増えて欲しいと思います。というか四国新リーグ面白そうです。もっと色々選択肢があったほうが面白いと思うのですが。もっとも在京の阪神ファンとしては、どうでもいいんですが^_^;

▲2004/10/30[社会・文化:少子化]
 さて、以前からいっていますが、少子化は女性だけの問題ではなく、より深刻に男の子の問題だと思います。ようは子供のころから女性に大事というかなんでも自分の思い通りになるように育てられ、大人になり自分で稼いだ金で遊ぶようになり、いきなり父親になって自分で稼いだ金を家族のために使う、ようは自分の遊びには使えなくなる、しかも自分や廻りの父親をみれば子供や母親には馬鹿にされこけにされよくても精々いいお手伝いさん程度の扱い(行っておきますが、全員がそうだといっているわけではありません念のため)、そんな現実を見てきた男の子達が果たして積極的に父親になろうと思うでしょうか、ちなみに私は、厳しく育てられ「自分の自由にやりたければ早く大きくなって独立するしなさい」「世間は世間、家は家」という教育を受けてきました。 ちなみに私は結婚する気はなかったのですが、子育てはしたいと考えていました、今の嫁さんと出会っていなければ結婚はしていなかったでしょう^_^; しかし一ついえるのは、男の子は大事にしなければダメになるし、といって甘やかしてもダメになると思います。やはり女の子のほうが強いのでしょう・・・・・いや本当^_^;。

■2004/10/30[社会・文化:隣人事件] 防犯のため?…大音量ステレオで隣人を睡眠障害に でも、操業中の工場に近い大音量で、1日14時間以上も続けていて、しかも以前書類送検されていたんだそうです・・・・
▲2004/10/29[社会・文化:国際事件]
 福岡県出身,香田証生さん(24)がイラクで人質になった事件ですが、今回はあまり騒ぎになりませんね、やはり新潟中越地震の影響でしょうか? まあ、以前のこともあり、今のイラクにいくということは、こうゆうリスクを負うということなので仕方がないのでしょう。でもニュースになるだけましかもしれません、私が高校生くらいの時にも結構同年代でヨーロッパ->中東->インド->東南アジアという経路をうろついてた連中がいましたが、かなりきつかったようですし、中には連絡とれなくなった連中もいたようですが、ニュースになんかなりませんでした。当然外務省は相手してくれなかったようです。それと比べればずいぶんよくなったと思います。
▲2004/10/25[社会・文化:悲しみ]
 悲しいことがあると、時間が癒してくれるとよくいいます。私も最初の子が流産でした、最初のころは毎日思い出しそのたびに涙がこぼれました。でももう8年ほどたちめったに思い出さなくなり思い出しても涙がこぼれることもなくなりました。「時間が癒してくれた」ともいえます、でも実際は傷が癒えたのではなく、傷があるということに慣れたということのような気がします。すくなくとも忘れることは出来ないでしょう。思い出さなくなったのではなく、常にそこにあるのを取り立てて意識しなくなっただけのようです。こうやって、悲しみとともに生きていくのでしょう。でも、最初の子がいたという事実は、私が忘れない限りこの世に受け継がれていくと思います。  また地震です・・・・なにも起こらないといいのですが・・・。

▲2004/10/22[社会・文化:経済]
 家の近所に三菱自動車のディーラの店があります、欠陥車問題が出ていらい客がへっただろうと思いきや、結構土日には人が入っています(まあもともといっぱい客が入っているという感じではなかったんですが・・・)売上が急落しているそうですが、それでも三菱がいいという顧客は結構いるんですね、日本人も消費者としては結構大人になったのかもしれません。こうゆうところからも日本の変化を感じます。ちなみにパジェロ大好きです。いつか買いたいと思ってます。でも火噴く車は要りません^_^;
▲2004/10/15[社会・文化:政治]
 ダイエー再建問題は結局、再生機構利用社長退陣で決着しましたが、なぜ表題が政治なのかというと、今回決着した直後から普段なら触れない新聞等で経産省、金融省、財界、官邸、銀行などの裏の動きを報道していたのがとても印象的でした、いったい誰のどんな思惑があったのでしょうか?やっぱり政治ってお金かかるんですね・・・^_^;

▲2004/10/08[社会・文化:経済]
 10/7ニューヨーク商業取引所の原油市場 米国産WTI原油の先物価格が53.00ドルになりましたね、まあ原因は色々いわれていますが、結局大量消費しているアメリカの動向次第なんでしょうT_T しかし日本もこんな大量に消費している割には、ずいぶん原油高に強い体質になりました、というか、鈍いだけ? 鈍いのはマスコミ?政府?日本人全体?

▲2004/10/04[社会・文化:少子化]
 ちょっと古いネタですが、専業主婦をこき下ろす本がはやったときがあったと思います。ようは歴史的経緯はともかく現在は専業主婦は無職であり、さらに夫だけでなく、社会全体で保護しているってことだと思うのですが、そりゃそうです。ただこれも問題だとは思うのですが、子育てということを考えると、専業主婦だけでなく夫も含めてもっともっと社会的な保護をしないと、少子化はとまらないと思います。私は幸い子供が育てるのが面白くてたまらないのでいいのですが、現代において子育ては子供との時間を作るという一点に関してさえ大変です、実際サラリーマンって朝早く、夜遅いので平日ほとんど子供と会えません。へたすると土日さえあえない人も大勢います。少子化現象って仕方がないと思えるのは私だけなのでしょうか

▲2004/10/03[社会・文化:野球]
 ちょっと遅くなりましたが、イチローすごいですね!!やったって感じです。正直1月くらい前には記録更新できないんじゃないかと密かに思っていました。で、日本に帰ってやってほしいとかいう人もいるようですが、私はイチローは大リーグで最後までがんばってガンガン記録を打ち立てていって欲しいと思っています。やはり日本プロ野球界の記録と大リーグの記録では重みが違います^_^;
▲2004/10/02[社会・文化:運動会]
 運動会シーズンです、お母さんは大変です、小学校より幼稚園のほうがやることが多くて大変です。お父さんもなぜかやっぱり大変です^_^;
▲2004/09/29[社会・文化:野球]
 いやー、米大リーグ・マリナーズのイチロー選手、シーズン最多安打へあとすこしですね、実にすごいですね、単純に応援するしかないですね。で終わっては社会・文化にならないので、アメリカは色々ありますが、大リーグに関しては人種差別とかゆう面では確実に変わってきていると感じます。今アメリカ社会は政治の主義主張面での硬直化は激しいように感じますが、人種問題はたいした問題ではなくなったのかもしれません。ここらあたりは、そのうち別途考察したいと考えています。

▲2004/09/28[社会・文化:政治]
 25日に書いた予想がはずれたからってわけではないのですが、正直あまり書きたいと思うネタではないのですが、第3次小泉内閣、武部自民党幹事長ってのはどうなんでしょうか? 今回の人事を見ているとなにか、神様気分で楽しんでいるんじゃないかっていう印象を受けてしまいました。少子化、財政年金危機、資源問題、そして地球温暖化問題、色々あるのに話題のピントがずれていると感じているのは私だけ?

▲2004/09/26[社会・文化:スト]
 田原さんの朝までテレビ討論会録画ですが、見てしまいました。印象に残ったのは3つ「ストの結果元に戻っただけ」「楽天は経団連のお気に入りでライブドア潰しで仙台っていっている」「プロ野球好きっていうのは、人の話を聞かない」いやープロ野球ってほとんど大相撲の世界ですね、とても特殊なその世界でしかわからない常識が多すぎ、阪神ファンとしてはもっと単純に楽しめればそれでいいのに、なんでそんなに堅苦しくするんでしょうか? やっぱり経営者が誰のために動いているか、球団の人間全員が知っているからちょっとしたファンサービスということが出来ないのでしょう、球団職員全員ディズニーランドの研修(ディズニーランドに遊びに行ってはダメ)にいくっていうのが効果的かも^_^;
▲2004/09/24[社会・文化:中国]
 フォーミュラワン(F1)シリーズ第16戦が上海国際サーキットで9/24〜26開催されますね、いやー単純にすばらしいことだと思います。F1は過去、ホンダがターボエンジンで優勢になるとターボ禁止になったりとか、色々あり、ずっとヨーロッパメーカ主導でやってきたという印象が強いですが、すこしづつでも開催国が増えていけば、もうすこし色々な国の意見も通るようになっていくのではないでしょうか?
▲2004/09/23[社会・文化:スト]
 まだ、スト騒ぎやっていますね、でもこの問題、ストという形はどうもずれているように思えます。経営者・労働者双方に損になるからストって効果もあるし、つらくもあるわけですが、プロ野球の経営者にとっては、そもそもプロ野球の試合そのものが収入源ではなく、その宣伝効果を親会社が評価して補助金もらっているという感覚で、しかも出向者がおおいようなので、なにかあれば親会社に戻るだけっていう人が多いのではないでしょうか?そうすると、ストやられても勝手にどうぞって感覚ではないか、という意味で、ずれているように思えます。
▲2004/09/18[社会・文化:スト]
 さてプロ野球はストですね、しかしそれ以上に思うのは、私が子供のころは毎年春になると国鉄が大規模ストをやっていて、結構身近でもストやっていたのに、大人になってみるとストって何?って感じになっていたのに、久々に社会的影響がデカイストライキなんてしろものが見れるって、感じています。そういえば子供のころはストだけではなく、関東には地震もしょっちゅうありましたね。でもあのころの国鉄のストはみんなの生活に影響しましたが、今回のプロ野球のストは生活というか、たくさんある娯楽の一部がちょっと見れないっていう程度の影響しかないような気がして、すこしさびしい気持ちです、今日は小学校の運動会なのでこれまで、では
▲2004/09/16[社会・文化:政治]
 「日本歯科医師会」の自民党旧橋本派への献金1億円の事件は案の定、もっとあるけど刑事責任の追及はやらない というわけのわからない形でお終いのようです。こうゆうこともきちんと覚えていて衆議院選挙、参議院選挙、地方選挙みんなで投票いくようにしましょう。でもいいことをしたこともきちんと見ていないといけません。今もっとも大事なのはバランス感覚です。
▲2004/09/15[社会・文化:子供事件]
 栃木・小山市で3歳と4歳の兄弟が誘拐され行方不明に弟のほうが遺体で見つかった事件ですが、もしかして容疑者は自分の子供の目の前で殺したのでしょうか、そこまで親として無自覚だったのでしょうか? とてもつらいことです、なんとか助けることは出来ないのでしょうか、自分の無力さが残念です、ご冥福を祈ります。

▲2004/09/14[社会・文化:子供事件]
 栃木・小山市で3歳と4歳の兄弟が誘拐され行方不明になっている事件ですが、つらいですね。容疑者も被害者家族も両方父子家庭で容疑者宅に居候させてあげたりしていたのに、どこでどう間違ってしまったのでしょうか。このような事件を見るたびに胸になにかつかえが出来たように感じてしまいます。もっともっと子供を育てることが楽しく楽に出来る社会環境の整備、ありていにいって子育てにかかるお金、通学路の整備から子供の衣食住まで含めた分を社会全体で負担するような仕組みを作れないのでしょうか。
▲2004/09/12[社会・文化]
 昨日夜、9・11関連でテレビ朝日で同時テロの7つの疑惑という番組を見ていたが、最初は結構「まあ可能性もあるけどブッシュだって歳なんだからボケも多少入るし3ヶ月もたったら記憶がごっちゃになるってことはあるだろうし、破片が広範囲にばら撒かれてるのも乗客が飛行機のドアこじ開けたって可能性だって考えられるし」とか思いながら見てましたが、ペンタゴンの墜落現場、これはマジ怪しいです。墜落現場後が、飛行機が突っ込んだにしては「・飛行機部品が極端に少ない・突入高度に無理がありすぎ(低空飛行って地上から300mくらい、あれじゃ地上10m以下、そりゃ無理でしょう)・民間の監視カメラ見せてっていったらいきなり警官が文句いいに来ているのは、まるでロシア見たい」まあ疑惑の新証言とか言うのは怪しいけど・・でも誰が何のためとか考えるといろいろな可能性があって今ひとつ絞るだけの証拠がないようですね。 しかし何度もインターネットではXXというセリフが出てきたのには正直驚きました、ずいぶん世の中変わったんですね。でも「起こったこと事実」に関しては結構わかる範囲が広がったようですが、実質的なところ「誰が何のため」っていうところは、昔と変わらず憶測程度の噂話が広がっているだけですね、まあ、人間がやっていることですから、そうそう変わるものではないのでしょう。
▲2004/09/11[社会・文化]
 さて2回つづけて「アイドル論」いってみましょう、昨日は昔のお話だったので、今日は最近の話? 数年前に若手と飲みに行ったときに「最近はアイドルっていうのはいないのかね?」ともらした瞬間「なにいってるんですか、今だったらまず松浦亜弥 上戸彩 この二人でしょうね!」と熱く語り始めたのがいてびっくりしたことがあります。ちなみTVで見たことはあったのですが、名前まったく知りませんでした。そういえばあれから大分たつけど今アイドルといえば誰なんでしょう?まだず松浦亜弥 上戸彩はTV CMでみるのでやはりこの二人なんでしょうか
▲2004/09/10[社会・文化]
 さて、社会と文化というテーマは結構かたいイメージで書いてきましたが、実はこんなネタもあります、ずばり「アイドル論!!」私にとってアイドルといえば、そう山口百恵この人はすごかった、ピンクレディーやキャンディーズ、そうキャンディーズが解散したときは、友達のアルバム探しに突き合わされ関東一円のレコード屋めぐりに突き合わされたものです・・・・そうあのころアイドルといえば歌へただったし、大根足で最初は田舎くさくて、それが段々洗練されていく、いやー成長していく過程が楽しみでした、でも今のアイドルは最初からなにか完成しているようでどうも違和感があります。まあこのネタそのうち週間雑記帳で取り上げようかな。
▲2004/09/09[社会・文化]
 結局昨日のオーナー会議でオリックスと近鉄の統合認められましたね、一応新規参入しやすいように手直しするそうなので、選手会がどうでるのか・・・まあ結局この問題は「収入より経費が多い」「収入増やすための納得出来る計画がない」この2点に集約されると思います。ここでふと「おや、これってどこかで聞いたような?、そうだ日本という国そのものじゃん!!」というわけで本日はおしまい^_^;
▲2004/09/07[社会・文化]
 日本プロ野球選手会(古田敦也会長)が9月の毎週土、日曜日ストライキを行うらしいですが、まあ正直どっちでもいいという感じです。結局オリックスと近鉄の統合を1年先延ばしにしてもどうにもなる物でもないし、なにより最近のプロ野球は面白みにかけているように思えます。もっと面白いゲームをしてほしい、正直近所のリトルリーグの試合のほうが何ぼか面白いです。やはり見て面白いゲームをやる!!これが原点でしょう。
▲2004/09/05[社会・文化]
 昨日は天気も悪いので、夕方はハリーポッターのDVDを英語モードで鑑賞していました、すると、突然近場で花火がドンドンと鳴り始めました、娘は気になってしょうがないらしく、お兄ちゃんと様子を伺いに外に出るとすぐ戻ってきて「今日駅前でお祭りだって!!」  というわけで、お祭りにいくことになりました、出かけるときは雨も降っていなかったのですが、帰りには土砂降りになっていて家に帰ったときはずぶぬれ状態となっていたました・・・・・ しかし最近のお祭りはほとんどが夏休み中になってしまいましたが、本来日本では祭りとはほとんど秋祭りを意味し、つまり収穫祭だったわけです。それが農村社会からサラリーマン社会への移行、学校制度の普及(ここも農村社会での人手不足解消のための夏休みという意味付が当初はあったようで、昔は夏休み冬休み春休みなど地域ごとに異なっていたようです)などにより、お祭りという地域社会で数百年続いたように思われる行事も実は、地域社会が毎年 継続するか廃止するか、新規に町おこしで始めるか、時期を変更するかしないかで悩んでいる行事だったりします。 ある意味社会の縮図のような行事であるといえるかもしれません。
▲2004/09/04[社会・文化]
 実は40を越えた辺りから老眼が入るようになってきました、まあ疲れているときとか起きたてのときとかすこしショボショぼするだけですぐに老眼鏡というわけではないのですが、移植型コンタクトレンズなんてのを見つけたのですが、これがやがて生体コンタクトレンズとか、ディスプレイ付コンタクトレンズとか、そんな製品が出てきたらうれしいな!!
▲2004/09/03[社会・文化]
 中国メディアはアテネオリンピック後、北京オリンピックであまり盛り上がっていないようです。ここ数年中国はとても忙しないっていうイメージがあり、オリンピックに関してもずっとセカセカしていたように感じていたのですが、すこし落ち着いてきたのでしょうか^_^ 日本バッシングのWEBサイトが閉鎖されたり、中国はまた変化しようとしているのかも知れません。
▲2004/09/01[社会・文化]
 昨日70代の夫婦が心中したというニュースが流れていました、状況が多少不自然とかなんのために税金年金払っているのかとかはおいて置いて、本日は人間の基本的権利について考えてみたいと思います。死それも自殺に関してです。行政・宗教では大概禁止されていますし、まあがんばって生きていれば、そのうちいいこともあると、思っていますが、とはいえ、究極の選択肢として「どうしても耐えられない目にあう」か「自殺する」か とか「どうしても守りたいもののを守るためには自殺しかない」 とか言う状況では自殺も人間の基本的な人権の一部ではないかと思います。異論があるのは承知です、もし見ている人がいて^_^;意見ある人は掲示板がへどうぞ。
▲2004/08/30[社会・文化]
 再就職し、子供とは平日朝ちょっとだけ会え、後は土日は今のところ会えている状況ですが、子供は結構平気そう、というかいないと「勉強は?」「ドアは開いてたらあけたまま、閉まってたら閉めておく!」「ご飯食べたらなにするの?(歯みがけ!)」「散らかしたら片付けなさい」とガミガミいわれずに済むので帰ってうれしい様子・・・・・・。少子化問題、父親不在、このままでいいんでしょうか^_^;
▲2004/08/29[社会・文化]
 最近、時間が怒涛のように過ぎていくような気がします・・・・そういえば最近カメラの新製品の発表ラッシュですね^_^ カメラといえばスポーツ、というわけで、今まで全然触れてきませんでしたが、アテネオリンピック、日本は久しぶりの金ラッシュのようでまずは愛でたいですね、とは言うものの、段々オリンピックの会場警備が大規模になりつつあり、今回はNATO軍が全面バックアップ体制を強いているようです、次回北京ではきっと人民解放軍が全面に出て警備するのでしょうか? オリンピックの最大協賛組織は軍ということになるのかも知れません。
▲2004/08/27[社会・文化]
 今年の春から、家の近所の散策の森という、公園というかただの雑木林だけど市民に公開されている公園みたいな場所が持ち主に返されるため閉鎖されていました、そのときからいやな予感がしたのですが、やはり今年10月から集合住宅(49戸分)の工事が始まるということでした、まあ、横を狭くて危険な通学路が通っているので、ここをきちんと整備してくれるなら、うれしいんですが、そこらへん引き続き見守っていきたいと思います。
▲2004/08/25[社会・文化]
 今、浄化槽から下水道へ切り替える工事をやっています。家の前の道路が切り刻まれているようです。思ったより早く進んでいるようですが、どのように工事が進むのかわからないので、車出せても帰ってきたら入れられない状況もありそうです^_^; まあこれは仕方がないのでしょうか?
■2004/08/25[社会・文化]
運転中の携帯利用で罰金6,000円、11/1施行だそうです、実際のところどうやってつかまえるのでしょうか
▲2004/08/24[社会・文化]
 急に涼しくなりましたが、こうやって段々秋になるんでしょうか。最近、朝晩しか外に出ないの(通勤だけ!?)で外の様子がよくわかりませんT_Tが、昨日、近所で水道管が破裂したそうです。でも15:00くらいに気づいて、17:00くらいに水道局が工事の連絡に来て、18:00には復旧したとのことで、ここらへんはさすがに日本は先進国ですね^_^
▲2004/08/23[社会・文化]
 さてまた月曜日がやってまいりました。アテネオリンピックなど皆さんは見てらっしゃるんでしょうか? 24時間TVみましたか!! 実は私は今回オリンピックはニュース以外では見ていません^_^; 24時間TVは妻や娘は見ているようでしたがが、私はとなりのTVでハリーポッタ2のDVDを見ていました・・・・どうも最近TVで感動しなくなってきましたが年齢のせいでしょうかT_T
■2004/08/22[社会・文化]
中朝関係についてちょっと触れてみました
■2004/08/21[社会・文化]
米でテロや国土安全保障関連の講座がはやっているようですが、結局なにを教えたいのでしょうか?
▲2004/08/19[社会・文化]
最近また経済の失速がいわれているようです。しかし原油高についてはアメリカ次第で、大統領選までにはなんとかなるでしょう、アテネの次は北京だし、まあなんとかなるでしょう^_^;でもちょっと心配なのは日中関係、不満をすべて日本にたたきつけているという側面もあるようですし・・・・・
■2004/08/13[社会・文化]
驚異の大恐竜博が7/16〜9/12までやっています。おもしろそう!
■2004/08/12[社会・文化]
オリジナルを読んでいて、最近困ったことを思い出した、小学校2年生に漢字を教えているのだか、PCを使えないというかフォントが駄目である。漢字練習用プリントを自作したのだが、子供が見本の漢字通りに書くのだがこれがいけない、文字の部分が「出る/出ない」「くっつく/離れる」「はねる/はねない」など、フォントとしてはフォント書体の特徴を出しているのだか、子供の練習用にはどうもいけない、大人にはわかっていても子供はデフォルメされているところを大げさに書いてしまうので、はねる/はねないなど最悪である。結局、字なんてものはオリジナルではなく、コピーされつづけてきたもので、漢字練習はまさにそのコピー文化への登竜門なのかもしれない^_^;


TOPへ        Kのコンテンツの部屋        時事放談ログ